日本語の全体的なレベル向上を目的とし、初級レベルから幅広い選択授業が受けられるコースです。 会話をもっと勉強したい、日本語能力試験(JLPT)に合格したい、日本文化をもっと知り体験したいなど、目的に合わせた授業を選択できます。 1クラスの最大人数は15人です。先生やクラスメートとの距離感は近く、リラックスした雰囲気と、きめ細かな対応が特徴です。 日本語レベルは、ゼロ初級からJLPT-N3合格レベルまでのコースとなります。 ※N3レベル到達後、更に学習を継続希望される場合は、進学コースの編入テストを受けていただき、適正レベルから継続いただくことが可能です。 実施校 京都校 対象日本語レベル ゼロレベルの初級~N3レベルまで 授業内容 実践的な日本語を学ぶ実践日本語クラスを2レッスン受講いただき、その後「会話クラス」「日本文化体験クラス」「JLPT試験対策クラス」「読み書きクラス」の4つの選択クラス分かれてプラス2レッスン受講いただきます。 選択クラスは日本語の授業と文化体験を連動させたカリキュラムになっています。 授業外のイベント 授業外の時間に、他コースの学生や日本人との交流、近隣観光が...
大学進学対策クラス 大学進学対策クラスではEJU(日本留学試験)日本語対策、EJU基礎科目(数学コース1、数学コース2、物理、化学、生物、総合科目)対策、EJU記述対策、大学二次試験(過去問、小論文、英語試験)対策などを行い、希望する大学に合格できる力を養います。 日本留学試験(EJU)日本語 漢字圏出身・非漢字圏出身など学生の特性や、日本語レベルに合わせてクラス編成をします。授業ではEJUの過去問題を使って試験の特徴と解き方のコツを徹底的に指導し、高得点を狙います。 EJU記述対策 与えられた課題の指示に従い、自分の意見を根拠とともに、効果的な構成を持って書けるよう指導します。 EJU基礎科目 EJUや大学独自試験に向けて、数学・物理・化学・生物・総合科目の授業を行います。 学生は自分の専攻に合わせて、科目を選ぶことができます。 大学二次試験対策 大学二次試験対策として、各大学で出題された過去問題を使って問題の傾向と解き方を指導します。 小論文対策では時事問題を取り上げ、問題に対する自分の意見を論理的に書くことを実践します。 模擬試験の実施 本試験を想定して、日本留学試...
このコースは、ひらがな、カタカナを知っている学生を対象としています。 コースには、50時間のオンライン1:1レッスンが含まれています。 このコースを修了すると、N5レベルのスキルを習得できます。 あなたが取る場合 4レッスン/週→3ヶ月で完了 3レッスン/週→完了するまでに4か月かかります 週2レッスン→完了するまでに6ヶ月かかります*お勧め 1レッスン/週→完了までに12ヶ月かかります*各レッスンは60分です 学校の説明 1.学校の紹介 Nihongo Online Schoolは、Skypeを介して初級および中級レベルのオンライン1:1日本語レッスンを提供するオンラインベースの日本語学校です。 英語であなたとコミュニケーションをとることができる資格のある教師から学び、 自宅で自分のペースで日本語レベルを向上させるために、カスタマイズされた授業計画で勉強してください。 2.
*外貨為替のレートの変動により価格が多少変わることがあります。